お口ポカンと口呼吸について
- 2021.12.2 | お口の豆知識
お子さんのお口が常にあいていることが気になったことはありませんか?
お口があいているお子さんは、口呼吸になってしまっているかもしれません。
鼻で呼吸するか、口で呼吸するか、とてもささいな違いですが、
口呼吸は習慣づいてしまうと、身体に負担のかかってしまう呼吸なんです。
本来、人間は鼻で呼吸する動物です。
鼻呼吸の場合、鼻から空気を取り込む際に鼻毛や鼻水によって、空気が浄化・加湿・温度調整され体内に取り込まれます。
しかし、口呼吸の場合、口から直接空気が取り込まれることで、口腔内や喉が乾燥し、空気中のほこりや細菌、ウイルスなどがそのまま各器官や肺に取り込まれてしまうのです。
また、アデノイド(のどの奥にある扁桃組織のことで、免疫機能に大きく関係しています)と呼ばれる組織が炎症を起こしやすくなります。炎症を繰り返してしまうことでアデノイドの肥大が進行し、さらに鼻呼吸がしにくくなり、口呼吸になっていきます。
【口呼吸の弊害】
・むし歯や歯周病になりやすい
・口臭が強くなる
・風邪をひきやすくなる
・歯並びや、噛み合わせが悪くなる
・いびきをかく。進行すると睡眠時無呼吸症候群になる恐れも
・睡眠の質が悪くなり、集中力や記憶力の低下につながる場合もある
など口呼吸が習慣化してしまうと、身体にさまざまな悪影響が起こってしまいます。
*口呼吸チェックリスト*
□ いつも口が開いている
□ 口を閉じると、あごにウメボシのようなシワができる
□ 朝、起きた時にのどがヒリヒリする
□ くちびるがよく乾く
□ いびきや歯ぎしりがある
□ 口臭が強い
□ 食べる時にクチャクチャ音を立てる
一つでも当てはまれば口呼吸をしている可能性があります!
気になることがあったり、もっと詳しくお話を聞きたいという方は、お気軽にご相談ください。